ここは、南米サッカーサイトです。   ブログサイトマップ

FIFA Copa do Mundo 2006 Almenia 〜 ワールドカップ2006 ドイツ大会 〜

Juego  〜試合速報〜

ベルリンに消ゆ… 不運と誤算に困惑したアルゼンチン、力を出し切れず敗退。

準々決勝 ドイツ 1-1 ( PK: 4-2 ) アルゼンチン

 FIFAワールドカップは、6月30日に準々決勝の2試合が行われた。ベルリンのオリンピア・シュタディオンで行われた ドイツ×アルゼンチン は、延長戦でも決着がつかずPK戦にもつれこんだ末、GKレーマンの活躍でドイツが準決勝進出の権利を得た。GKアボンダンシエーリが負傷する不運もあったアルゼンチンは、力を100%出し切ることができずに敗れた。

 試合は、立ち上がり早々FWポドルスキーの後ろからのチャージにMFマスチェラーノが激昂。あわや乱闘かと思わせる場面もあった。アルゼンチンはボールを持てばスタンドから激しいブーイングを浴びる完全アウェイの雰囲気にも動じず、相手の猛攻をしのぎながらボールをつないで攻撃の形を模索していった。最初に決定的なチャンスをつくったのはドイツ。16分、カウンターからボールをつなぐとゴール前に飛びだしたMFバラックが頭でゴール隅を狙うシュートを打った。ボールは枠のわずか右上をすり抜けたが、数分後にもセットプレイのこぼれ球をDFメルテザッカーがシュートを放つなど先制の可能性を匂わせる場面をつくった。しかし、前半はどちらも守備偏重で試合を進めたため、目立った見せ場は少なかった。

 0-0 で折り返した後半、立ち上がりを突いて攻勢に出たアルゼンチンは49分に欲しかった先制点をマーク。MFリケルメの右コーナーキックにゴール前で競ったDFロベルト・アジャラが身を投げ出しながら頭でボールを押し込んだ。追いかける形になったドイツは反撃に転じる。アルゼンチンは途中まで攻撃的に試合を進めていたが、MFリケルメに代えてMFカンビアッソを投入するなど75分頃から守勢にまわって1点のリードを守り抜く作戦に出た。しかし、彼らはそのリードを守りきれなかった。80分、MFバラックが左サイドからクロスをあげると、MFボロウスキーが頭で流したところにFWクローゼが飛びこみ、ファーサイドのゴールネットを揺らすヘディングシュートを突き刺した。試合は 1-1 で延長戦に突入した。

 延長戦に入ると、満身創痍のドイツに対してアルゼンチンが押し始めた。リケルメの不在も苦にせず中盤で細かくボールをつなぐと、何度も相手陣内に攻め込んだ。FWテベス、DFコロッチーニらが積極的にシュートを放ち、MFソリンは何度もゴール前に飛び出して追加点を貪欲に狙っていった。ドイツも応戦したが、こちらにはゴールの予感はなかった。
 試合は延長でも決着が着かずPK戦に突入。ドイツは最初のFWノイビルが決めると、アルゼンチンもFWフリオ・クルスが決める。2人目、ドイツはMFバラックが決めたのに対して、アルゼンチンはDFアジャラのキックがGKレーマンに読まれ阻まれた。3人目、FWポドルスキーが決めたドイツに対してアルゼンチンはMFロドリゲスが決めた。4人目、ドイツはMFボロウスキーが決めたのに対して、アルゼンチンはMFカンビアッソのキックがGKレーマンに阻まれた。5人目のキッカーを待たずPK戦 4-2 でドイツがベスト4に駒を進めた。アルゼンチンはあと1歩のところで決勝トーナメントから滑り落ちるはめになってしまった。

 アルゼンチンのペッケルマン監督は、結果を出していたベストの布陣に多少の変更を加えた。カンビアッソの代わりにルチョを、サビオラの代わりにテベスをそれぞれ配置した。これまでの試合のように終盤に攻勢をかけると思われたが、GKアボンダンシエーリがFWクローゼとの接触で脇腹を痛めて途中退場する事故が発生。これがペッケルマンの"勝利へのシナリオ"を狂わせてしまった。リケルメを下げる消極策に出たペッケルマンは、クレスポに代えてFWクルスを投入。交代枠を使い切り、MFアイマールやFWメッシなどを起用する術を自らの采配でつぶしてしまったのであった。。
 秘めている戦力を100%使いきることができずベスト8で涙を呑む羽目になったアルゼンチン。開催国との対決という壮絶なプレッシャーがあったとはいえ、アルゼンチン国民はこの敗退を受け入れられるのだろうか。

 写真右上; 延長後半、ペナルティエリア内で足をかけられ転倒したMFマキシミリアーノ・ロドリゲス ( アルゼンチン / 右 ) 。しかし、主審はPKをとらずマキシのシミュレーションと判断して同選手にイエローカードを提示した。
  写真左; FWミロスラフ・クローゼ ( ドイツ / 左 ) と、彼の同点ゴールをお膳立てするアシストをしたMFティム・ボロウスキー ( ドイツ / 右 ) 。
 写真右下; 49分にDFアジャラのヘディングで先制。後半立ち上がりの先制に、ファンは勝利を確信したのだったが…。


FIFAワールドカップ 2006 準々決勝 (30/06/2006)
ドイツ 1-1
( PK: 4-2 )
アルゼンチン
イェンス・レーマン GK ロベルト・アボンダンシエーリ
( レオナルド・フランコ )
アルネ・フリードリッヒ
ペル・メルテザッカー
クリストフ・メッツェルダー
フィリップ・ラーム
DF ファブリッシオ・コロッチーニ
ロベルト・アジャラ
ガブリエル・エインセ
トルステン・フリンクス
ミヒャエル・バラック
ベルント・シュナイダー
バスティアン・シュバインシュタイガー
( ティム・ボロウスキー )
MF ハビエル・マスチェラーノ
ルイス・ゴンサーレス
マキシミリアーノ・ロドリゲス
ファン・パブロ・ソリン
ファン・ロマン・リケルメ
( エステバン・カンビアッソ )
ミロスラフ・クローゼ
( オリバー・ノイビル )
ルーカス・ポドルスキー
FW エルナン・クレスポ
( フリオ・リカルド・クルス )
カルロス・テベス
( リオネル・メッシ )
ミロスラフ・クローゼ 80 ゴール 49 ロベルト・アジャラ
ルーカス・ポドルスキー
ダビド・オドンコル
アルネ・フリードリッヒ
イエロー
カード
ファン・パブロ・ソリン
ハビエル・マスチェラーノ
マキシミリアーノ・ロドリゲス
フリオ・リカルド・クルス
ユルゲン・クリンスマン 監督 ホセ・ペッケルマン
主審; ルーボス・ミッチェル ( スロバキア )
スタジアム; オリンピア・シュタディオン ( ベルリン )



Final  〜決勝〜


イタリア 1-1
(PK;5-3)
フランス
マルコ・マテラッツィ 19   07 ジネディーヌ・ジダン



empareje para decidir tercer lugar  〜3位決定戦〜


ドイツ - ポルトガル
バスティアン・シュバインシュタイガー 56
(オウンゴール) アルマンド・テイシェイラ・ペチ 61
バスティアン・シュバインシュタイガー 78
  88 ヌーノ・ゴメス



Semi Final  〜準決勝〜


ドイツ 0-2 イタリア
  119 ファビオ・グロッソ
121 アレッサンドロ・デル・ピエーロ
ポルトガル 0-1 フランス
  33 ジネディーヌ・ジダン



Quarto de Final  〜準々決勝〜


ドイツ 1-1
(PK:4-2)
アルゼンチン
ミロスラフ・クローゼ 80   49 ロベルト・アジャラ
イタリア 3-0 ウクライナ
ジャンルカ・ザンブロッタ 06
ルカ・トーニ 59
ルカ・トーニ 69
 
イングランド 0-0
(PK:1-3)
ポルトガル
 
ブラジル 0-1 フランス
  59 ティエリ・アンリ



Juego del torneo  〜決勝トーナメント1回戦〜


ドイツ 2-0 スウェーデン
ルーカス・ポドルスキー 04
ルーカス・ポドルスキー 12
 
アルゼンチン 2-1 メキシコ
(オウンゴール) ハレー・ボルヘッティ 10
マキシミリアーノ・ロドリゲス 98
  06 ラファエル・マルケス
イタリア 1-0 オーストラリア
フランチェスコ・トッティ 95  
スイス 0-0
(PK:0-3)
ウクライナ
 
イングランド 1-0 エクアドル
デイヴィッド・ベッカム 59  
ポルトガル 1-0 オランダ
マニシェ 23  
ブラジル 3-0 ガーナ
ホナウド 05
アドリアーノ 46
ゼ・ホベルト 84
 
スペイン 1-3 フランス
ダビド・ビジャ 28   41 フランク・リベリー
82 パトリック・ヴィエラ
92 ジネディーヌ・ジダン



Primero Liga 2006 〜グループリーグ〜

※…各グループの上位2チームが、決勝トーナメントへ進出。
GRUPO A
順位 勝点
1 9 ドイツ 3 0 0 +6
2 6 エクアドル 2 0 1 +2
3 3 ポーランド 1 0 2 -2
4 0 コスタリカ 0 0 3 -6
GRUPO B
順位 勝点
1 7 イングランド 2 1 0 3
2 5 スウェーデン 1 2 0 1
2 3 パラグアイ 1 0 2 0
4 0 トリニダード・トバゴ 0 1 2 -4
GRUPO C
順位 勝点
1 7 アルゼンチン 2 1 0 7
2 7 オランダ 2 1 0 2
3 3 コートジボアール 1 0 2 -1
4 0 セルビア・モンテネグロ 0 0 3 -8
GRUPO D
順位 勝点
1 9 ポルトガル 3 0 0 4
2 4 メキシコ 1 1 1 1
3 2 アンゴラ 0 2 1 -1
4 1 イラン 0 1 2 -4
GRUPO E
順位 勝点
1 7 イタリア 2 1 0 4
2 6 ガーナ 2 0 1 2
3 3 チェコ 1 0 2 -1
4 1 アメリカ 0 1 2 -4
GRUPO F
順位 勝点
1 9 ブラジル 3 0 0 6
2 4 オーストラリア 1 1 1 0
3 2 クロアチア 0 1 2 -1
4 1 日本 0 1 2 -5
GRUPO G
順位 勝点
1 7 スイス 2 1 0 4
2 5 フランス 1 2 0 2
3 4 韓国 1 1 1 -1
4 0 トーゴ 0 0 3 -5
GRUPO H
順位 勝点
1 9 スペイン 3 0 0 7
2 6 ウクライナ 2 0 1 1
3 1 チュニジア 0 1 2 -3
4 1 サウジアラビア 0 1 2 -5

Regulamento 〜レギュレーション〜

 各グループの上位2ヶ国が決勝トーナメント進出。
 決勝トーナメントは敗れれば即敗退が決定。ただし、準決勝で敗れた国は、3位決定戦にまわる。

Campeones 〜歴代王者〜

開催年 開催国 優勝国 準優勝国 3位
1930 ウルグアイ ウルグアイ アルゼンチン なし
1934 イタリア イタリア チェコ・スロバキア ドイツ
1938 フランス イタリア ハンガリー ブラジル
1950 ブラジル ウルグアイ ブラジル スウェーデン
1954 スイス 西ドイツ ハンガリー オーストリア
1958 スウェーデン ブラジル スウェーデン フランス
1962 チリ ブラジル チェコ・スロバキア チリ
1966 イングランド イングランド 西ドイツ ポルトガル
1970 メキシコ ブラジル イタリア 西ドイツ
1974 西ドイツ 西ドイツ オランダ ポーランド
1978 アルゼンチン アルゼンチン オランダ ブラジル
1982 スペイン イタリア 西ドイツ ポーランド
1986 メキシコ アルゼンチン 西ドイツ フランス
1990 イタリア 西ドイツ アルゼンチン イタリア
1994 USA ブラジル イタリア スウェーデン
1998 フランス フランス ブラジル クロアチア
2002 韓国/日本 ブラジル ドイツ トルコ
2006 ドイツ イタリア フランス ドイツ
ブログサイトマップ